新築のお宅の庭を日本庭園に仕上げました。

施工前

庭の形になる前は、狭く感じます。

段差を作っています。

リシン仕上げのアルミの塀と石垣。

石垣とのバランスが良いですね。

井戸枠と石組が出来上がりました。

手前の植栽は紅キリシマツツジ。

キャラボクの植栽。

ナツメ型の手洗鉢でつくばい。

だんだん形になってきました。
ここから仕上げに入っていきます。

ベニシダレモミジの植栽。

とび石のべたんで路地を作ります。
あんきのパイプで排水も作っていきます。

のべたんと下草。

ジャリ敷きで仕上げ。除草が少なくて済みます。

ここまでくると、全体がしまってきて、調和が取れてきます。

どうでしょう。

反対側からの全景。

つくばいで雰囲気が出ます。
六角おりべ灯ろうが良いですね。

お客様にもご満足いただきました。



この記事へのコメントはありません。